中清九十周年 日高見の会
中清での日高見の会に参加したときの写真だぜ!会から日が経ってしまったのと飲み過ぎで記憶があやふやなので文章少なめです…。
0次会は吉祥寺のキリンシティ。これは達人ブレンド、ブランマイスターとスタウトが7対3でかなりいいバランス。
じゃがいも。
鶏唐。
2杯目はスタウト。
さて、やってきました。日高見はとても好きなお酒なのです。
右が平孝酒造の社長である平井さん。左は聖地の喜八さん。
まずは料理の写真から。
笹かま。
味噌をシソで巻いたもの?となす。シソがパリっとしていてとてもおいしい。これはいいつまみ。
お豆腐、上に乗っているのはダシなのでしょうか。
サーモンサラダ。
三角定規あぶらあげ。お取り寄せ出来ます。うまいんですこれ。
煮物。
説明する平井社長。次から次へ出てくる面白話。さすがです。
牡蠣飯!!
おそばーー!!
この日のラインナップ。
山田穂と短稈渡船のこの天竺シリーズ、やっぱり美味しいです。
夏酒!これもよかったですね。ラベルのイメージは…超面白い話だったけどここには書かないでおこうかな。
11本めはラベルが面白かったので右方向からと左方向から。