京都ぶらり一人旅(八坂神社、松尾大社、のと与、慈照寺)
京都に一人で行ってきました。なにも一人で行きたかったわけではありません。不思議な縁で京都神輿愛好会 吉祥院の会員となり、今回はその総会に参加するための京都行きなので、おくさまはこないのです。なお、ぶろーぐに書かれているのは総会以外の旅行行程自慢と食べ物自慢と観光自慢となります。
さて、今回は費用を節約し深夜バスです。深夜バス、学生の頃スキーに行く時にはよく利用しましたが、果たして今利用して体が持つのか、そんな自分自身の実験も兼ねています。
出発は立川。まずはプロントでビール。キリンシティぐらいあるかと思ったらありませんでした。立川め。
待ち時間ビール。 http://t.co/LJIb7FZ1ks
— Kazunobu (@kazunobu) 2014, 3月 7
ビールです。バスにはトイレが付いているので、飲んで寝よう作戦となっています。
先頭せきだ。 http://t.co/RhoEdGEGfe
— Kazunobu (@kazunobu) 2014, 3月 7
バスは三列独立シートで各席カーテンでセパレートされる感じです。先頭席で素晴らしきビューではないかと思いましたがそれは間違いでした。まず、境川PA(山梨県)をすぎるまであちこちによったりするので、その度に人が通っていきます。わたくし体がそれなりに大きいので足を出さねば大変窮屈で仕方がないのですがそんなことをしていると通る人に踏まれるので注意が必要です。そしてこの先頭席、境川すぎるまでフロントからの灯がまぶしすぎて寝られません。インターネット予約サイトで席を取ると自動的に前から埋められるそうなのですが、これは意図的に皆空けていたのではないでしょうか…。仕方がないので、旅のお供に用意したペットボトルに移し替えたお米の飲み物をごくごくといただきました。
席はかなりいい感じの角度にリクライニングできるので境川を過ぎて暗くなれば割りとすんなりと眠れました。が、やっぱりどこかしら痛くなって2度ほど起きてしまいました…。
5時に京都駅八条口に到着。そこから市営地下鉄に載って四条、そこから河原町まで歩いてサウナへ。
ひとっぷろして朝ビール。 http://t.co/llSNcstYJa
— Kazunobu (@kazunobu) 2014, 3月 7
周りのおじさまたちは朝定食とビールをやっていました。わたくしは眠いので9時ぐらいまでここでおやすみなさい。二段ベッドはどこからかおじさま臭がしてきてあれでしたが、少し眠ったらかなりすっきり。身支度して都そば食べて行動開始。
まずは八坂さんにお参り。なおレンズが曇っていたようで写りが変です。すいません。
本殿。今年もよろしくお願いします。
ここからバス一日乗り放題チケットをゲットするまで徒歩で四条駅まで移動します。あとで知ったのですがバスの中でも買えるようです。無駄な徒歩。
移動中、河原町にある八坂神社の御旅所。
祇園祭の還幸祭の時にはここにお神輿を入れるのですが、通常はおみやげ屋をやっているのですね、知らなかった。
バスチケットゲットして四条烏丸からバス。
松尾橋で下車。ここまでが乗り放題区間。
橋から山と川です。
松尾さんの大鳥居です。
参道。
舟。松尾大社の神輿渡御の際、この舟に神輿を乗せて桂川を渡ります。
松尾大社本殿。今年もよろしくお願いします、とお参り。なんか裏の山の木が切り倒されて岩が見えてます。
松尾大社は何回も来ているのですが有料な場所に入ったことがない、行ってみます、500円。
井戸。神社の人に飲み放題だよと案内されて水を飲むなど。
曲水の庭。
上古の庭。
お庭の他に松尾大社が持つかなり古い木像なども見れます。
松尾さんの神様である岩が山の方にあるのですが、それを見に行くための登山道入り口です。お布施をし身を清めてから出ないと入れないそうです。
瀧入り口。
切られていた木々です。
瀧です。天狗の顔の形に見える岩があります。探してみてください。
登山する説明。
お守り、これはお酒を飲む人のためのお守り、800円。他に作る人のためのものと売る人のためのものがあります。
松尾さんにお参りしたのでまた四条烏丸までバスで移動。ちなみにこのバス移動、30分ぐらいかかります。結構長い。
錦市場に来ました。うなぎを食べるためにのと与に行きます。
うなぎです。半身ですがいい値段します。残念ですが以前うまいと思った時より大分クオリティが落ちたと思います。見もふっくらしておらずジューシーさもありません。うなぎの質がアレなのでしょうか。パリっとした焼き上がりもなんだかいまいち。うーむ。
前回来た時は超行列で入るまで大変でしたし、前を通りかかるといつ見ても行列ができている印象だったのですが、この時はえらく空いていました。
すっぽんダシのスープ。
うざく。うざくのうなぎも皮パリ。
肝焼き。
お酒。
酒を頼んでつまみも頼んでいるのだから、つまみ出した後うな丼持ってきて欲しかったな…。これ、ほぼ写真を撮った順に出てきてるんですよ…。うはは…。
気を取り直して、今度は銀閣を目指します。
哲学の道。
哲学の道その2。
お、大文字焼きだ。
慈照寺の入り口です。
入場券が御札です。500円。
国宝って書いてある。
庭の砂。エッジ感がある。
順路通りに行くと山を登ります。上からお庭を見渡せる、といった趣向のようです。特に写真はありません。
ねじれ木。
銀閣です。
くねくね木。
なるほど。思っていたより素早く見終わった。バスで四条河原町まで帰ります。宿はいつもお世話になっているセントラルインです。
総会では、飲んだり、挨拶したり、会長の居る席に遊びに行ったり大変楽しかったです。あと悦郎さんのところにも遊びに行ったりしました。
さて翌朝。9時に起きて10時ぐらいにチェックアウト。二日酔い気味。
四条から京都駅に移動して伊勢丹でおみやげ買ったりお弁当買ったり日本酒を物色したり。二日酔いにてあまり日本酒物色に熱が入らない。あの富翁買えばよかったな。
帰りはのぞみちゃんです。この後中清に行かなくては行けないのです。3時半からです。ダッシュで帰るのです。
はつだの牛肉弁当を買ってみました。
若干おねだんはりますが(確か1,600円ぐらい)なかなかいいですね。東京駅の駅弁屋とは比べ物にならない牛肉クオリティ、味のよさです。ただ弘の焼肉弁当は1,000円なのにもっとうまいのですよね…。アレを食べたい。なお、二日酔いだけどビール美味しかったです。
551の肉まんも食べました。おいしいです。おみやげに持って帰ったらリュックの中かが551臭で満たされた。
ということで京都一人旅でした。京都に割とよく行きますがほとんど観光していないので割りとベタなところが見に行きたくなる+担ぐ神社への初詣という京都旅でした。